みなさんおはようございます、ポン太です。
みなさん、岐阜県高山市の「古い町並み」ご存じですか?
言葉通りの見た目「古い」木造建築が並んでいて、みたらし団子や五平餅、煎餅などの食べ歩きだできたり、伝統工芸のお店等が並んでいる観光地です。
醤油味のみたらし団子の味が忘れられません・・・
似てるかは分かりませんが岡山の美観地区にも行ってみたいですね。
そんな古い町並みの言葉を拝借した「古い街並み」問題を集合をテーマに取り扱っていきたいと思います。
※模範解答を載せているわけではありません、ご了承ください。また、この解説にかかる責任は負いかねますのでご承知おきください。
目次
次のア及びイの条件から確実に推論できるのはどれか。
ア 古い街並みのうち、ある街並みは落ち着きがあり、ある街並みは整然としている。
イ 整然としている街並みは感動をもたらす。
選択肢
1:感動をもたらす街並みのうち、ある街並みは古い
2:落ち着きがある街並みのうち、ある街並みは整然としている。
3:整然としている古い街並みは、落ち着きがある。
4:古く落ち着きがある街並みは、感動をもたらす。
5:古く感動をもたらす街並みは、整然としている。
皆さん、集合で使う「ベン図」覚えてますか?
ベン図(ベンず、もしくはヴェン図、英: Venn diagram)とは、複数の集合の関係や、集合の範囲を視覚的に図式化したものである。
Wikipediaより引用
基本、丸で表すアレですね。
解説の前に、
「古い街並みのうち、ある街並みは落ち着きがあり・・・」で考えてみましょう。
この「古い街並みのうち、」という言葉が分かりづらいですよね。
「古い街並み」という大きな集合の中に「落ち着きがある街並み」があるのか、「古い街並み」と「落ち着きがある街並み」は同列なのか。
結論から言うと同列と考えるべきですね。
こう言ってしまうと暴論かもしれませんが、右のように「古い街並み」を「落ち着きがある街並み」や「整然としている街並み」より大きな集合体と考えると、もはや問題成立しないですよね。笑
もしそうだったら、「古い街並みのうち」って条件は必要なくて、
「落ち着きのある街並みのうち、ある街並みは整然としている。」
とか
「古い街並みには、落ち着きのある街並みと整然としている街並みがある」
とかでよくないですか?
それが、「古い街並みのうち、ある街並みは落ち着きがあり・・・」と敢えて条件に書かれているわけですから、古い集合体は、落ち着きがある街並みと整然としている街並みと同列だ。と考えるべきですよね。
これもなんだかミスリードを誘っている文章のように見えますが、実際のところ、同列に扱わないと、迷走しますからね。
問題文はよく読みましょう。
問題文をよく読んでミスリードを避けられるか否かは定かではないですが・・・苦笑
では前提を説明できたところで解説に移りましょう!
ア 古い街並みのうち、ある街並みは落ち着きがあり、ある街並みは整然としている。
「古い街並みのうち、ある街並みは落ち着きがあり、」の部分ですね。
問題は次ですね。ここに、「ある街並みは整然としている。」を追加していくわけです。
ベン図にするにあたっては、こういった形を想像されるかと思います。
この形で間違いではありません。全く間違いではないんです。
ただ、青で塗った部分って「確実に」言えますか?
もう一度アの条件をおさらいです。
ア 古い街並みのうち、ある街並みは落ち着きがあり、ある街並みは整然としている。
3つ重なっている(古い+落ち着き+生前)部分はもちろん「確実に」言えないですし、「落ち着き」と「整然」が共存するかはこの文章では「確実に言えない」ですよね。
この問題の本文は、「確実に推論できるのはどれか。」です。
なので、確実でない部分は排除しておきましょう。
つまり、
全然形が変わっていますが、青の部分を抜くとこうなりますよね。
アの条件はこのような形で一旦イに打つりましょう。
イ 整然としている街並みは感動をもたらす。
これは意外と簡単かと思います。
極論を言えば、整然としている街並みの〇に、感動の〇が限りなく近寄る、重なるという可能性は考えられますが、それもあくまで可能性です(=確実ではありません)ね。
「感動」は古いとは確実に重なりますが、「落ち着き」と重なるかどうかははっきりしません。
選択肢をおさらいです。
選択肢
1:感動をもたらす街並みのうち、ある街並みは古い
2:落ち着きがある街並みのうち、ある街並みは整然としている。
3:整然としている古い街並みは、落ち着きがある。
4:古く落ち着きがある街並みは、感動をもたらす。
5:古く感動をもたらす街並みは、整然としている。
ひとつずつ見ていきましょう。
1で正解がわかってしまいましたが、2番以降も確かめていきましょう。
2は不正解と分かります。
3は不正解と分かります。
上でも述べた通り、感動は落ち着きと重なるかは不確実なので、選択肢の4も不正解と分かります。
5も確実には言えないので不正解です。
やはり正解は1でしたね。
という訳で答えは
1:感動をもたらす街並みのうち、ある街並みは古い
でしたね!
いかがでしたでしょうか。
ベン図について分かっていれば、後は文章を正しく理解できるかどうかが分かれ目だったかな、と思います。
後は、本題は「確実にいえるもの」を見つける問題であることを忘れないように問題文を慎重に読むことですかね。
条件少ない割に説明が長くなってしまいましたね。
条件少ないからこそ、かもしれませんが・・・。
簡潔にまとめられるよう精進します!
というわけで今日は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!